第202話 リビルド&アップデート

ジャパンカップ大阪大会2まで今日しか休みがないというのに

大会用のマシンを走らせに行くこともなく

前回の記事で触れてた大径フレキのほうを作り直してました。

 

以前のマシンをバラして新しく作り直したシャーシに載せ替えるわけですが、

すでに制作したのは半年くらい前、詳しい構造とか結構忘れてるので、

ビクビクしながらの解体と組付けでした。

 

それにしてもマシンとは不思議なもので、制作途中で不具合があっても

いろんなパーツを装着していくと問題なく動作していたり、

逆に途中までものすごく期待できる動作をしていたのに

各パーツをつけてみると異音が激しく鳴り響いたり。

 

そんなこんなでなんとか載せ替え完了。

f:id:k-garden:20190924220837j:plain

途中で発見した問題も改修を試みたりもしました。

これが吉と出るか凶と出るかは走らせてみないとわかりません。

色味は前回がカラフルだったのに対して今回はほぼ黒一色。

タイヤやボディは今後変更する予定です。

 

で、残ったのは一部が破損して使えなくなった以前のシャーシなどパーツ類。

とっておいて今後使えるパーツも残ってはいるものの、

前後ユニットは完全に再利用不可な状態。

そうなると捨てるくらいしかできないのですが、なんだか忍びないんですよねー。

 

僕が古いマシンやパーツを捨てられずに保存しているのは、

そのとき自分がミニ四駆に熱中していたことを記録しておくため

みたいなところがあると思うんですよね。

今でもミニ四駆デビューした2015年のブラストアローから

毎年ジャパンカップなどの公式大会に出場したマシンたちは

バラされたりパーツを外されることなく全て乾燥剤とともに

密閉された容器内で動態保存されています。

 

たまには昔の自分に会ってみるのも悪くないかもしれません。