第195話 こんな大会当日の過ごし方

先週のスプリング岡山大会は桜の撮影があって行けませんでした。

たぶん参加してたらちょうど天気も良くて快適だったんでしょうが、

なんせ今年の開花は早い!

 

そして今日のスプリング大阪大会は前夜から珍しく長男がマシンを

夜遅くまでイジっててやる気を出してたってのに

次男が早朝から起きることができなくて、もしムリに連れて行って

明日からの新学期に体調を崩してはいけないという長男の思いやりによって

不参加となってしまいました。

 

とはいえせっかくミニ四駆に情熱を示してた長男に走らせないのは

可愛そうというものなので、お昼すぎから家族でサンシャインワーフの

タムタムへ行ってきました。

ものすごく久しぶりに訪れてみると、店の横にある以前ラジコンの

ドリフトコースだった区画がミニ四駆用のコースになってるんですね。

 

f:id:k-garden:20180408164601j:plain

なかなか大きなレイアウトです。

 

タムタムのコースとといえば、以前はヤマダ電機横にあるエレベーターホールの

空いてるスペースで夏の暑い季節にもなればビニールハウスの中で

ミニ四駆してるようなものなので、空調の効いた屋内で利用できるのなら

飛び跳ねて踊るくらい大いに喜ばしいですね。

ピットには電源があって、周囲はマクドびっくりドンキーなどの飲食店。

何よりちょっとしたパーツが欲しい時に、隣が店舗の売り場ってのが嬉しい!

駐車場は無料だし、何よりコースの利用も営業時間内なら時間無制限。

 

では今回のコースレイアウトを見てみましょう。

スタートからグルっと回って2段スロープを登ってS字を抜けて

ウェーブで揺さぶられて下りスロープ→右コーナー→下りスロープ

ってセクションと、バンクやウェーブを抜けたらテーブルトップがあって、

その先にストレート1枚挟んでウェーブでバーニングチェンジャーってところ、

そして2連テーブルトップにドラゴンバックのストレートエンドにある

不安定に速度がアップして飛ぶコーナーの3箇所が主なコースアウトポイント。

本当によく考えられてます。

 

前回いつ走らせたのかも憶えてない自分のマシンを軽くグリスアップして

満充電した電池入れただけで走らせたら即コースアウトでした。

ブレーキを全出ししてもダメ。そこからモーターをトルクチューンまで落として

再度ブレーキを調整しながらモーターを1つずつ上げて行って

最終的にはハイパーダッシュモーターPROへと戻ってくる。

 

最初はぎこちなくて、「なんでこんな速度でコースアウトするの!?」

と思っていたマシンがだんだんと勇ましく以前のような姿で走れるようになってくると

なかなか面白いもんです。そうか、これがミニ四駆だったのだ。

 

・・だけどやっぱり子供たちのマシンのほうが早い(-_-;)

 

あ、ちなみに前回記事にした2台の素組みARシャーシを走らせてみましたが、

どちらも似たような速さでした(^_^;)

やっぱり強化シャーシって手を入れて速さを発揮するもんなんでしょうか ね?

 

スプリング大会は気候的に最も参加しやすいグランプリですが、

普段なら休日で賑わっているであろうサテライトショップのコースで

こうやって子供たちと一緒にのんびりじっくりと走らせるってのも

大会当日の過ごし方としてアリなのかも・・って思っちゃいます。

 

ちゃんと店員さんにおねだりしてサテライトのステッカーももらいました。

大会の現場ではメタリックですが、サテライトでもらえるのは

桜のようなピンクで春らしいものでした。

f:id:k-garden:20180408170638j:plain